TOEICの平均点ってどれぐらい?
大学生や社会人の平均点は?
目安を知っておきたい。
【筆者のTOEICスコア実績】


TOEICの勉強をしていると、「世間の平均点ってどれぐらいなんだろう?」と気になりますよね。
そこでこの記事では、なるべく新しいデータを使って、TOEICの平均点を徹底的に調査しました。
本記事を読めば、TOEICスコアの目安が分かります。ぜひ参考にしてください。
Contents
TOEICスコア別コミュニケーション能力
TOEICの平均点を見ていく前に、TOEICスコアとコミュニケーション能力の相関表を見てみましょう!


【最新】全国のTOEIC平均点


直近10回のTOEIC全国平均点(2024年2月更新)
- リスニング平均:334.47
- リーディング平均:277.81
- TOEIC全国平均:612.27
| 実施回 | リスニング 平均点 | リーディング 平均点 | 合計 平均点 |
|---|---|---|---|
| 341回 | 333.1 | 278.5 | 611.6 |
| 340回 | 339.4 | 276.2 | 615.6 |
| 339回 | 328.8 | 266.3 | 595.1 |
| 338回 | 339.4 | 278 | 617.4 |
| 337回 | 334.8 | 280.3 | 615.1 |
| 336回 | 337.7 | 282.7 | 620.4 |
| 335回 | 331.5 | 282.8 | 614.3 |
| 334回 | 339.4 | 286.3 | 625.6 |
| 333回 | 327.9 | 273.9 | 601.8 |
| 332回 | 332.7 | 273.1 | 605.8 |
情報元:https://www.iibc-global.org/toeic/official_data/lr/data_avelist.html
コロナ前(2019年から2020年にかけて)のTOEIC平均点は「588点」でした。
- 第247回(2020年1月): 581.2
- 第246回(2019年12月): 595.4
- 第245回(2019年11月): 585.5
- 第244回(2019年10月): 597.5
- 第243回(2019年9月): 583.1
【役職別】社会人のTOEIC平均点
社会人のTOEIC平均点は以下のとおり。
| リスニング 平均点 | リーディング 平均点 | 合計 平均点 | |
|---|---|---|---|
| 社会人 | 335点 | 277点 | 612点 |
参考:https://www.iibc-global.org/library/default/toeic/official_data/pdf/DAA.pdf
役職別のTOEIC平均点は以下のとおり。
| リスニング 平均点 | リーディング 平均点 | 合計 平均点 | |
|---|---|---|---|
| 役員 | 296点 | 242点 | 539点 |
| 部長 | 292点 | 240点 | 531点 |
| 課長 | 278点 | 228点 | 506点 |
| 係長 | 269点 | 216点 | 485点 |
| 一般社員 | 272点 | 216点 | 488点 |
| 派遣社員 | 300点 | 236点 | 536点 |
参考:https://www.iibc-global.org/library/default/toeic/official_data/pdf/DAA.pdf
大学生のTOEIC平均点


大学生のTOEIC平均点は以下のとおり。
| リスニング 平均点 | リーディング 平均点 | 合計 平均点 | |
|---|---|---|---|
| 大学生全体 | 315点 | 259点 | 574点 |
学年別の平均点はこちら。
| リスニング 平均点 | リーディング 平均点 | 合計 平均点 | |
|---|---|---|---|
| 1年生 | 297点 | 247点 | 545点 |
| 2年生 | 312点 | 259点 | 571点 |
| 3年生 | 319点 | 271点 | 591点 |
| 4年生 | 327点 | 277点 | 603点 |
参考:https://www.iibc-global.org/library/default/toeic/official_data/pdf/DAA.pdf
主要大学の平均点は以下の通り!
- 938点:上智大学 国際教養学部
- 920点:国際教養大学
- 877点:東京外国語大学 外国語学部英語学科
- 770点:早稲田大学 国際教養学部
- 750点:慶應義塾大学SFC
- 732点:上智大学
- 719点:東京外国語大学
- 690点:京都大学
- 689点:青山学院大学
- 688点:東京大学(学部)
- 619点:一橋大学
- 617点:中央大学
- 615点:明治大学
- 569点:立教大学
国別のTOEIC平均点


国別のTOEIC平均点は以下のとおり(2022年のデータ)
| 国名 | TOEIC L&R トータル平均スコア |
|---|---|
| ドイツ | 823点 |
| レバノン | 804点 |
| イタリア | 773点 |
| ベルギー | 771点 |
| フィリピン | 749点 |
| スペイン | 749点 |
| コスタリカ | 729点 |
| モロッコ | 717点 |
| チュニジア | 717点 |
| フランス | 702点 |
| ペルー | 690点 |
| ヨルダン | 686点 |
| ブラジル | 675点 |
| 韓国 | 675点 |
| マダガスカル | 673点 |
| エジプト | 670点 |
| ミャンマー(旧ビルマ) | 668点 |
| コロンビア | 666点 |
| ポーランド | 663点 |
| アルジェリア | 660点 |
| マレーシア | 647点 |
| チリ | 633点 |
| ギリシャ | 623点 |
| カメルーン | 609点 |
| ベナン | 587点 |
| コートジボワール | 585点 |
| 台湾 | 568点 |
| ブルキナファソ | 561点 |
| 日本 | 561点 |
| レユニオン | 558点 |
| アルバニア | 556点 |
| メキシコ | 555点 |
| セネガル | 549点 |
| 中華人民共和国 | 548点 |
| ベトナム | 538点 |
| ガボン | 533点 |
| モンゴル | 531点 |
| 香港 | 529点 |
| タイ | 526点 |
| コンゴ共和国 | 515点 |
| インドネシア | 472点 |
TOEICは何点からアピールになる?


「何点から履歴書に書けるの?」と疑問に思っている方もいるでしょう。
アピールになる点数は、「600点~」と言われています。
理由は以下の2点。
- 600点あれば、必要最低限の読み書きができる
- 上場企業が社員に求める平均スコアが600点
次の表にTOEICスコアのアピール度をまとめました。
| レベル | スコア | アピール度 |
|---|---|---|
| A | 860~ | 履歴書に箔が付く。900点以上のスコアを取れる人は上位3~4% |
| B | 730~ | 十分アピールできる。700点以上取れば英語を使った仕事ができる |
| C | 470~ | 履歴書に書いてアピールになる点数は600点~ |
| D | 220~ | アピール材料にならない |
| E | 0~ | アピール材料にならない |
まとめ|TOEIC平均点を徹底調査!
今回はTOEICの平均点を調べてみました。
最後にまとめておきましょう。
- 全国のTOEIC平均点 : 612.27点
- 社会人のTOEIC平均点 : 612点
- 大学生のTOEIC平均点 : 574点
TOEICはちゃんと勉強すれば、着実にスコアが上がっていくので楽しいですよ。ゲームでキャラクターのレベルを上げるのに似てます。
しかも、高得点を取れば、昇進・昇格などをゲットできるので、勉強しておくとお得です。
TOEIC満点の僕が自信を持っておすすめする教材が、スタディサプリ ENGLISH です。


スタディサプリ1つで、TOEIC対策が完結します。僕が実際に100日間使ってみた感想をまとめたので、よかったチェックしてみてください。


TOEIC学習中の皆さん、こんなお悩みないですか?
- 思うようにTOEICスコアが伸びない
- 何から手を付ければいいか分からない
- いつも3日坊主になってしまう
- 相談できる相手がほしい






















