こんなお悩みを解消します!
VERSANTってどう対策したらいい?
パート別の対策方法を知りたい!
どうすればスコアが伸びるの?
こんにちは、さかちゃん(@SakachanEnglish)です。
この記事では、VERSANTのスコアを上げるための対策およびテクニックについて書いていきます。
僕は今回紹介する方法を使って、約1カ月でVERSANTスコアを8点アップさせました。(59点 → 67点)
この記事はVERSANT対策で有名なトライズのカウンセラーから聞いた話と僕の体験をもとに書いていきます。
本来であればトライズのカウンセリングは何十万円としますが、この記事ではすべての情報を無料で公開していきます。
「これからVERSANTを受ける人」「VERSANTのスコアを伸ばしたい人」は是非参考にしてください!
Contents
VERSANTパートA対策
VERSANTパートA概要
問題の種類 | 音読 |
問題数 | 8問 |
問題内容 | 8つの短い英文を音読します。 |
診断スキル | 流暢さ、発音 |
問題例
- Ted is debating whether or not to change jobs.
- Although he enjoys working with his colleagues, he wants to leave.
- He finds himself working long hours and weekends, and never catching up.
- After twelve years with the company, it’s time to see what else is out there.
- One of Fran’s favorite things to do is to go to restaurants.
- Several times a week she can be found eating at a new place.
- She prefers foreign food, especially those from Japan and Portugal.
- Occasionally, she does sneak in a good British meal, but not often.
引用:https://www.versant.jp/_common/_js/pdfjs/web/viewer.html?file=speaking_test.pdf
VERSANTパートA対策
パートAでは「発音の良さ」が測定されます。
発音は一夜にして良くなるものではないですが、ある程度時間をかけて練習すれば誰でもネイティブっぽい発音ができるようになります。
僕自身、以前はゴリゴリのカタカナ発音でしたが、Mastering the American Accent という本を使って独学した結果、発音矯正できました。
この本を使って3カ月間体系的に発音を勉強すると本当に発音が変わります!
詳しくは以下の記事を参考にしてください。

VERSANTパートAテクニック
単語一つ一つをしっかり読むのではなく、なるべく単語と単語を繋げて読みましょう!
単語と単語を繋げて滑らかに読むと、「流暢さ」のスコアが上がります。
what else is out there
ワット エルス イズ アウト ゼア
ワレゥスィズアウゼア
上記のように、すべての単語を繋げて読む方がスコアが上がりやすいです。
VERSANTパートB対策

VERSANTパートB概要
問題の種類 | 復唱 |
問題数 | 16問 |
問題内容 | 短い文章を聞こえたとおりに繰り返します。 |
診断スキル | 文章構文、流暢さ、発音 |
問題例
- Leave town on the next train.
- When it’s cold, I don’t go out.
- It’s supposed to rain tomorrow, it isn’t?
- Why don’t you come by and visit us next weekend?
後半になるにつれ文章が長くなるので、難しくなります。
VERSANTパートB対策
パートBの対策にはTOEICのパート2が使えます。
TOEICパート2はVERSANTパートBと音声の長さが同じぐらいなので、非常に良い教材になりますよ。
無料で手軽に使えるSANTA TOEICというアプリがおすすめです。
無料プランと有料プランがあるのですが、パート2は無料プランで利用できるので、課金する必要はありません。

VERSANTパートBテクニック
言い直しはしないようにしてください!
VERSANTはAIが採点しているので、言い直すと減点されてしまいます。
言い間違えてしまったとしても、最初から言い直しすることはせず、次に進んでください。
そしてもう一つ大事なこと、「音声が聞き取れなかったとしても、諦めないでください!」諦めたら試合終了です。
なんとなくでもいいので、聞こえた音をそのまま復唱しましょう。
VERSANTパートC対策

VERSANTパートC概要
問題の種類 | 質問 |
問題数 | 24問 |
問題内容 | 短い質問に対して、単語で回答します。 |
診断スキル | 語彙 |
問題例
Q : Would you get water from a bottle or a newspaper?
A:A BOTTLE
Q :Which is more like stone: cement or rubber?
A:CEMENT
Q : Are oranges and bananas fruits or vegetables?
A:FRUITS
Q :How many wheels does a car have?
A:4
Q :What season comes before spring?
A:WINTER
VERSANTパートC対策
パートCは「語彙力」が診断されます。
そこまで難しい単語は出てきませんが、最低限の単語が分かっていないと質問の内容が理解できないので、厳しいと思います。
キクタンシリーズのエントリー・ベーシックあたりをやっておくといいですよ。
オンライン英会話も活用しましょう。
特におすすめはQQイングリッシュのR.E.M.S.というカリキュラム。
このカリキュラムでは、先生が短い質問を次々と投げかけてくれるので、瞬時に答えるトレーニングができます。
パートCに必要な瞬発力が鍛えられますよ。
詳しい記事は以下からどうぞ。

VERSANTパートCテクニック
次の質問が始まる前に答えられれば大丈夫なので、質問の内容をしっかり理解したうえで、答えるようにしましょう。
そして、沈黙はNGです。
パートCは、ほとんどの問題が2択問題になっています。
答えが分からなかったとしても、当てずっぽうでいいので、どちらかを選んで口に出しましょう!
VERSANTパートD対策

VERSANTパートD概要
問題の種類 | 文の構築 |
問題数 | 10問 |
問題内容 | 1つの文章が3つのカタマリに分かれて再生されるので、正しい語順に直して答えます。 |
診断スキル | 文章構文、流暢さ |
問題例
we didn’t / the movie / enjoy.
⇒ We didn’t enjoy the movie.
your books / leave / at home
⇒ Leave your books at home.
to wait here / we didn’t want / very long.
⇒ We didn’t want to wait here very long.
was reading / my mother / her favorite magazine
⇒ My mother was reading her favorite magazine.
VERSANTパートD対策
パートDでは、「文を構成する力」が問われます。
5文型がしっかり理解できていると答えやすいでしょう。
英語の文型は5パターンしかありません。
このパターン(語順)に単語を当てはめていけば、正解を導くことができます。
以下の例文を例にとりましょう。
we didn’t / the movie / enjoy
we didn’t は主語にしかなれないので、頭の中で一番左に置いておきます。
the movie は名詞なので、目的語になるだろうと考え、一番右に置きます。
enjoy は動詞なので、主語のあとに置きます。
そうすると、We didn’t enjoy the movie という文章が出来上がります。
文法の知識がないと、正しく文章を組み立てることができません。
中学レベルの文法は押さえておくようにしましょう。
おすすめの文法本は「一億人の英文法」です。
ちょっと分厚い本ですが、文法をかみ砕いて説明してくれているので、分かりやすくてサクサク読めますよ!
VERSANTパートDテクニック
パートBと同じく、言い直しはしないようにしましょう!
言い間違えると、最初から言い直したくなりますが、我慢して言い直さないで下さい。
採点するのはAIです。人間のように汲み取ってくれません。
そしてパートDでも、あきらめない気持ちが重要です。
聞き取れなくても、なんとなくでいいので文章を組み立てて、口に出しましょう。
VERSANTパートE対策

VERSANTパートE概要
問題の種類 | ストーリーリテリング |
問題数 | 3問 |
問題内容 | 短いストーリーを聞いた後に、そのストーリーを要約します。 |
診断スキル | 文章構文、語彙、流暢さ、発音 |
VERSANTパートE対策
パートEの対策には、ネイティブキャンプのアプリに入っているスピーキングトレーニングが使えます。

スピーキングトレーニング Part3 の「絵を見て答える」を使います。
イラストに関するストーリーを聞いて、そのストーリーを要約する練習をします。

このアプリは無料で利用できるので、お金をかけずにVERSANT対策をすることができますよ。
スピーキングトレーニングに関しては、以下の記事をチェックしてみてください!

VERSANTパートEテクニック
ストーリーで出てきた単語や表現をそのまま使うようにしましょう!
例えば、would like to は want to に言い換えず、そのまま would like to を使った方がスコアが伸びやすくなります。
聞いた音声と全く同じようにリテリングするのが理想です。
もう一つのポイントは記憶保持です。
音声を聞くときは、文字を追うのではなく、頭の中でイメージを描きましょう。
頭の中で描いたイメージを英語でアウトプットする感じですね。
VERSANTパートF対策

VERSANTパートF概要
問題の種類 | 自由回答 |
問題数 | 2問 |
問題内容 | 質問に対して40秒で自分の意見を述べます。 |
診断スキル | 文章構文、語彙、流暢さ、発音 |
問題例
- Given a choice, would you like to live in a large city or small town, please explain.
- Parents usually give an allowance to their children on doing their household chores. Do you think children should be paid to do chores?
VERSANTパートF対策
パートFでは「型」を使いましょう。
スピーチに慣れていないと、40秒間話し続けるのはかなり厳しいと思います。
型に当てはめながら話すと、だれでも論理的なスピーチができるようになります。
おすすめの型はPREP法です。
P=Point(結論)
R=Reason(理由)
E=Example(具体例)
P=Point(結論)
P=私は田舎より都会の方が好きです。
R=なぜなら都会の方が刺激的だからです。
E=都会は楽しいイベントが多いし、多種多様な人と出会うチャンスもあります。
P=だから私は都会の方が好きなのです。
この型に当てはめて喋ると、40秒間喋り続けることが簡単になります。
このPREP法は、ネイティブキャンプのスピーキングトレーニングを使って練習しましょう。
スピーキングトレーニングの Part4「自由回答」を使います。


VERSANTパートFと同じような問題が60個入っています。

模範解答が2種類ついてくるので、丸暗記しちゃってもいいと思います。
VERSANTパートFテクニック
ゆっくり慌てず喋るようにしましょう。
慌ててしまうと自分で何を言っているのか分からなくなります。
また、AIが採点するので、Ah… Eh…などのフィラー(沈黙を埋める単語)は好まれません。
VERSANTを受ける前にやっておきたいこと

シャドーイング
シャドーイングをすることでVERSANTに必要なリスニング力とスピーキング力を強化することができます。
僕はNetflixを使ってシャドーイングしました。
VERSANTの音声はTOEICや英検に比べると速いです。
なので、洋画や海外ドラマでシャドーイングをして、速い英語に慣れるようにしました。
英語特有のリズムやイントネーションを体が覚えるまで、シャドーイングしましょう!

オンライン英会話
VERSANT対策にオンライン英会話は必要不可欠です。
スピーキング力を上げるのに必要なことは、とにかく「量」をこなすこと。
オンライン英会話で毎日レッスンを受けて、英語を話すことに慣れましょう。
おすすめのオンライン英会話は以下の3つ。
QQイングリッシュ
R.E.M.S.というカリキュラムがおすすめです。
R.E.M.S. のレッスンでは、先生が言ったことを復唱する練習や、質問に即座に答える練習をします。
なので、VERSANT対策にピッタリなのです!

\公式サイトはこちら/
スパトレ
コスパ抜群なのは「スパトレ」ですね。
なんと月々2980円で毎日レッスンを受けられます。
「オンライン英会話を使ってVERSANT対策をしたいけど、お金はかけたくない!」という方におすすめです。

\公式サイトはこちら/
ネイティブキャンプ
とにかく量をこなしたい方には「ネイティブキャンプ」がおすすめです。
月々6480円でなんとレッスン受け放題!
スピーキングは結局のところ「慣れ」なので、たくさん練習することが大切です。
ネイティブキャンプなら量をこなすことができますよ!

\公式サイトはこちら/
トライズ

確実にVERSANTのスコアを上げたい方には、トライズがおすすめです。
僕自身、トライズのおかげでVERSANTのスコアが上がりました。
専属のコンサルタントとネイティブ講師が全力でサポートしてくれます。
トライズのサポートがなかったら、今回の67点というスコアは取れてなかったですね。
確実にスコアを上げたい方にはおすすめです!
\公式サイトはこちら/

今なら無料相談するだけでVERSANTを無料で受けられるキャンペーンをやっています。
まとめ|VERSANT対策
今回はVERSANTのパート別対策をまとめてみました。
いかがでしたでしょうか。
VERSANTは英語の運用能力を測るテストとして、ますますメジャーになっていくと思います。
今のうちに高得点を取得しておきましょう!
今回の記事は「トライズ」から得た情報をもとに作成しました。
トライズはVERSANT対策に力を入れている数少ないスクールです。
専属のカウンセラーがあなたにあった学習プランを立ててくれるので、確実にスコアを伸ばすことができますよ!
僕自身、トライズのサポートがなかったら、ここまでの点数は取れていなかったと思います。
短期間で確実にスコアをアップさせたいと考えている方はトライズを検討してみてもよいかと!
今なら期間限定で「無料カウンセリングでVERSANTスピーキングテスト無料プレゼントキャンペーン」やってますよ!
トライズ無料カウンセリングは\無料コンサルはこちら/
僕のリアルな体験談は以下の記事にまとめているので、よかったら参考にしてみてください。
