英語フレーズ

英会話でよく使う!使役動詞「let」の意味と使い方を徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、さかちゃん(@SakachanEnglish)です。

今回は使役動詞「let」の意味使い方について解説してきたいと思います。

let」は日常会話でよく使う単語の一つです。

海外ドラマを見ていても必ずと言っていいほど出てくる単語ですね。

この記事を読んで「let」を使いこなせるようにしましょう!

使役動詞「let」の意味と使い方

使役動詞「let」の意味

let」は「~するのを許す」という意味の使役動詞です。

使役動詞は「let」の他にも「make」や「have」といったものがありますね。

各動詞のニュアンスの違いは以下のとおり。

let」⇒「~するのを許す
make」⇒「~させる
have」⇒「~してもらう

使役動詞「let」の使い方

以下、「let」の使い方です。

【使い方①】

A let B ~
AがBに~するのを許す

例:
My parents won’t let me play video games.
私の両親は私がゲームをするのを許してくれない。

【使い方②】

Let A ~
Aが~するのを許す

例:
Let me see the picture.
その写真を見せてください。

~の部分には動詞の原形が入ります。

「to」は必要ないので、気を付けてくださいね。

「Let me ~」の意味と使い方 

Let me ~」は本当に便利なフレーズなので覚えておくといいですよ。

直訳すると「私に~するのを許してください」ですが、

私に~させて、させてください
私が~するよ、~しますよ

といった意味になります。

「~させて、~させてください」の例文

Let me see it.
それ見せて。

Let me check.
確認させて。

Let me think about it.
ちょっと考えさせて。

Let me introduce myself.
自己紹介させてください。

Let me ask you a question.
質問させてください。

「~するよ、~しますよ」の例文

Let me help you.
手伝うよ。

Let me be honest with you.
正直に言うよ。

Let me buy you a coffee.
コーヒーおごるよ。

Let me explain it.
説明しますよ。

さか妻
さか妻
どれも日常生活で使えそうなフレーズだね!
さかちゃん
さかちゃん

でしょ!ちなみに、ネイティブスピーカーは「Let me」を「レットミー」ではなく、「レミー」と発音することが多いよ。

「Let you ~」の意味と使い方

「Let you~」もよく使うので覚えておきましょう。

例文を交えながら解説していきますね。

I’ll let you know when I get to the station.
駅着いたら教えるね。

直約すると「あなたが知ることを許す」ですが、要は「教える」という意味です。

I can’t let you do that.
そんなことさせられないよ。

「今日はおごるよ」などと言われたときに、I can’t let you do that(そんなことさせられないよ。)ということができます。

I know you’re busy so I’ll let you go.
忙しいだろうから、もう終わりにしよう。

電話などで話を切り上げる時に使えるフレーズです。

直訳すると、「あなたが行くことを許す」となります。相手を気遣いながら話を切り上げる時に使えますね。

「教えて」と言いたい時は「teach」じゃなくて「Let me know」?

教える」というと「teach」が思い浮かぶと思いますが、「teach」は「英語を教える」「ギターの弾き方を教える」といった知識技術を教える時に使われます。

終わったら教えて」や「準備できたら教えて」といった日常生活でよく使う「教えて」は「Let me know」で表します。

以下は、僕の体験談です。

外国人の友達とスカイプで話す約束をしていました。始まる前にチャットで「トイレ行くからちょっとだけ遅れる」と伝えると、その友達からこう返事がきました。

Take your time. Let me know when you are ready.
ゆっくりでいいよ。準備できたら教えて。

さかちゃん
さかちゃん
「Let me know」とあわせて「Let you know = 教えるね」も覚えておきましょう。

以下、僕の体験談です。

カナダで働いていた時、上司に「ちょっと今話せますか?」と聞くと、こう言われました。

I’m sorry. I’m busy right now. I’ll let you know when I’m done with this.
ごめん、今忙しいんだ。これが終わったら教えるね。

「終わる」の言い方は以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。

「終わる」を意味する英語表現5選|finishとendの違いも解説本記事では、「終わる」を表す英語フレーズを5つ解説しています。定番の「finish」や「end」以外にも、ネイティブがよく使う英語フレーズも紹介していますよ!また、「finish」と「end」の違いもあわせて解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!...

まとめると、こんな感じです。

「let」を含む便利フレーズ3選

let ~ down:~をがっかりさせる

I will never let you down.
絶対がっかりさせないよ。

「あなたの期待は裏切らないよ」といった感じですね。

Don’t let me down.
がっかりさせないでよ。

The Beatles の曲でも”Don’t let me down”という曲が有名です。

let one’s guard down:油断する

Don’t let your guard down.
油断するな。

「ガードを下げるな」といった感じですね。

先日、NHK WORLD RADIO JAPAN を聞いていたら、コロナ関連のニュースでアナウンサーがこんなことを言っていました。

The government warned people not to let their guard down.
政府は国民に気を抜かないよう呼びかけた。

don’t let it happen:そうはさせない

Don’t let it happen again.
二度とこんなことがないようにね。

直訳すると「それが再び起こることを許すな」です。人に注意をするときに使えるフレーズですよ。

あわせて以下のフレーズも覚えておきましょう。

Don’t let it get to you. 
気にしなくていいよ。

※get to = 悩ませる

まとめ|使役動詞「let」の意味と使い方

今回は使役動詞「let」の意味使い方をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか。

「let」を使いこなせると表現の幅が広がりますよ。

ぜひ日々の英会話に取り入れてみてくださいね!

「have to」の意味と使い方!初心者にも分かりやすく解説!「have to」の意味や使い方を知りたいですか?本記事では、「have to」の意味と使い方を分かりやすく解説しています。基礎的な用法から、ネイティブが使うこなれた使い方まで、幅広くご紹介しています。「have to」について詳しく勉強したい人は是非ご覧ください。...
TOEICコーチングコース

TOEIC学習中の皆さん、こんなお悩みないですか?

  • 思うようにTOEICスコアが伸びない
  • 何から手を付ければいいか分からない
  • いつも3日坊主になってしまう
  • 相談できる相手がほしい

さか
さか
TOEIC満点コーチの私がTOEIC学習をサポートします!TOEICスコアを伸ばしたい人は以下のリンクをチェックしてくださいね!

TOEICコーチング詳細