こんにちは、さかちゃん(@SakachanEnglish)です。
久々に受けたTOEICの結果が返ってきたので、ブログを更新します!
果たして、前回に続き満点は取れたのでしょうか!?
スポンサーリンク
【第274回 TOEIC】受けた理由
お仕事を頂いている業務委託先から「1年に2回はTOEICを受けてください」と言われているので受けました。
あとは、自分の英語力を久々に測りたかったというのもあります。
【第274回 TOEIC】当日の様子と感想
当日の様子
今回の会場は「NTT DATA 駒場研修センター」
きれいで清潔感のある会場でした。
さかちゃん
1人につき1テーブルで、感染対策がしっかりされていたので、安心して受験できました。
テストの難易度
今回は全体的に易しい印象でした。パート別の難易度は以下のとおり。
パート1 : 普通
パート2 : やや難
パート3 : 普通
パート4 : 易
パート5 : やや易
パート6 : 普通
パート7 : 普通
特徴的だったのでは、パート2ですね。
半分近くが変化球問題で、「それちょっと無理ない?」っていうのもありました。
リーディングは比較的易しめ。
10分ほど余ったので、見直しもできました。
パート5で凡ミスを見つけたので、直しました。
さかちゃん
それをそのままにしていたら、満点はなかったかもしれないですね。
【第274回 TOEIC】結果発表
それでは、結果発表です!
おー!満点取れた!! pic.twitter.com/Ylr2FtVTxi
— さかちゃん| Sakablog 運営中 (@SakachanEnglish) September 7, 2021
さかちゃん
緊張しながら結果を開いたのですが、画面上に「990」という数字が出てくると嬉しいですね。
今後、TOEICは受ける?
とりあえず、今年はもう受けない予定です。
今は新たにチャレンジしていることがあるので、そちらに専念します。
さかちゃん
あと、ブログの更新頻度も上げていきたいですね。

効果あり!TOEIC満点がスタディサプリを100日使った口コミ・評判TOEIC満点の筆者がスタディサプリTOEIC対策コースを100日間受けてみました。この記事では、スタディサプリの効果、メリット・デメリット、口コミ・評判、料金、テキストについてご紹介していきます!スタディサプリが気になっている方はぜひ参考にしてください!...
スポンサーリンク
スポンサーリンク

TOEIC学習中の皆さん、こんなお悩みないですか?
- 思うようにTOEICスコアが伸びない
- 何から手を付ければいいか分からない
- いつも3日坊主になってしまう
- 相談できる相手がほしい
さか
TOEIC満点コーチの私がTOEIC学習をサポートします!TOEICスコアを伸ばしたい人は以下のリンクをチェックしてくださいね!